- なれや
- なれや(連語)※一※〔断定の助動詞「なり」の已然形「なれ」に係助詞「や」の付いたもの〕「なればや」「なればにや」の意で, 疑問・反語を表す。 …だからだろうか…のは。 …だから…なのだろうか(いやそうではない)。
「思ふらむその人~ぬばたまの夜ごとに君が夢(イメ)にし見ゆる/万葉2569」「さとはあれて人はふりにし宿~庭もまがきも秋の野良なる/古今(秋上)」
※二※〔断定の助動詞「なり」の已然形「なれ」に間投助詞「や」の付いたもの〕疑問・詠嘆を表す。 …なのかなあ。 …であることよ。「万世をふるにかひある宿~み雪と見えて花ぞ散りける/新古今(雑上)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.